公渕森林公園にてお花見。野村研究室、松沢研究室、田淵研究室といっしょに。
2025.6.14 日本農芸化学会中四国支部 第71回講演会(例会)(徳島)で発表しました!
2025.9.3-5 酵母遺伝学フォーラム第58回研究報告会
で発表しました!活発で勉強になりました。
2025.9.15 かがわスタートアップフェスタ 2025に参加しました!基礎研究では出会わない方々とお話ができました。
2025.10.3-11.9 瀬戸内国際2025 大成建設主催作品「ル・コルビュジエの旅 - 地中海から瀬戸内海へ」休暇小屋の壁紙として、廃棄うどんの糖質を利用して微生物で培養した紙が採用されました。スケール感のある立派なアート作品です!!
2025.10.11 第162回 日本農芸化学会 サイエンスカフェで話しました。科学に関心のある方々と和菓子を食べながら楽しい時間でした。
2025.10.23 4年生 中間発表会。ここまでの研究成果をまとめました。課題研究発表会に向けて良い機会になりました。
2025.11.2-3 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIプログラム「見えない微生物をどう研究するの? 働く微生物を見て・触れて・育ててみよう!」を開催しました。高校生と中学生の皆様を対象に、1日実験を行いました!!
2025.11.8-9 第42回YEAST WORKSHOP in 九州大学病院キャンパスにて発表しました。今回も発表、懇親会ともに活気があり、楽しい会でした。
2025.11.16 放送大学 香川学習センター 公開講演会 in 三豊市市民交流センターにて発表しました。ご参加頂いた方々が活発で有意義な時間になりました。