minos(インドキシタアゲハ)

19) インドキシタアゲハ (Sp. minos (Cramer, 1779)2)[♀])[♂:(Sealy, 1875)6)]

= heliacon (Boisduval, 1836)1) [♀] (Java, Sumatra (sic ))

= nomis (Ehrmann, 1921)3) [♂] (S. India (Cochin (=Kochin)))

(分布) INDIA [Maharashtra] Mumbai (=Bombay), Mahabaleshwar, Rajapur, Radhanagiri, [Goa], [Karnataka] Karwar, Sirsi, Jogg Falls, Shimoga, Chikmagalur, Bantwal, Virajpet (=Coorg), [Kerala] Iritti, Kozhikode (=Calicut), Malappuram, Kochi (=Cochin), Kottayam, Thekkadi, Pon Mudi, Thiruvananthapuram (=Trivandrum), [Tamil Nadu] Azhakiapandipuram, Indira Gandhi (Annamalai) 国立公園, Palani Hills, Coimbatore, Nilgiri Hills (Nadugani, Udhagamandalam (=Ooty), Kunjapanai, Kallar), Yercaud, Chennai (=Madras), [Andhra Pradesh] Tirupati, [Orissa] Upper Parvathipuram。(基産地: S. India) [分布概念図 38], [分布図155]

(垂直分布)海抜 0 – 2,500 m。

(発見と原記載のエピソード)本種の最初の報告者はCramer (1779)である。付記された図は、翅は♀であるが、腹部は♂に描かれていて、しかも採集地は西スマトラ(W. Sumatra)となっている。しかし、斑紋は明らかに本種であることから産地は間違いということになる。一方、♂は原記載から96年目の1875年Sealyによって報告された。種名minosはZeus大神とEuropaとの間に生れた息子Minos (Crete島の王で、死後は下界に降りて裁判官になった)に由来する(ギリシャ神話)。

(特徴)トリバネアゲハの分布上、西限に当たる南インドの特産種。タイワンキシタアゲハ(T. aeacua )の近似種で、特に♀は識別が困難なほどよく似ている。その分布は平地から2,000m以上の高地まで広がるので非常に興味深い。斑紋は非常に安定していて地域変異はない。

(斑紋)♂:タイワンキシタアゲハ(T. aeacus )より翅は幅広く翅頂や後角は丸味を帯びる。前翅の翅脈条は狭いが明瞭である。後翅の黒色外縁帯は幅広く、山形斑は低く、黒色汚斑は第3-4室に僅かに存在するだけである。頸部・側胸部に紅毛がある。腹部は本種独特で、上面は乳白色であり下面は明るい黄白色である。

♀:タイワンキシタアゲハ(T. aeacus )に酷似するが、前翅の翅脈条が狭く白色化すること、中室斑が中室脈(径脈、肘脈および中室端脈)だけに沿っていること、また後翅の暗色山形斑と暗色翅室斑の間の黄色斑に黒色汚斑がないこと、亜前縁室の黄色斑が基部だけに存在し大きいこと、第1b室の黄色斑がないことなどで識別は可能である。頸部・側胸部に紅毛がある。腹部の上面は黒褐色、下面は黄色。

(変異)♂-f. pasifae Haugum & Low, 19824): (後翅の斑紋変異)亜前縁室と第2室に黒色斑点が存在し、他の翅室にも黒色斑点が存在するもの。

(食草)タガラウマノスズクサ (Aristolochia tagala )5)

 

minos(インドキシタアゲハ)

282-03252

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03253

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03254

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03255

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03256

Troides minos (Cramer, 1779)
Kottayam (1400m), Kerala, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03257

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03258

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03259

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03260

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03261

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

282-03262

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:m    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03263

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:f    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03264

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:f    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03265

Troides minos (Cramer, 1779)
Kottayam (1400m), Kerala, India
sex:f    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03266

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:f    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03267

Troides minos (Cramer, 1779)
Nilgiri Hills, Tamil Nadu, India
sex:f    
minos(インドキシタアゲハ)

283-03268

Troides minos (Cramer, 1779)
Kottayam (1400m), Kerala, India
sex:f    
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました