148-01496

リンネは架空の種Papilio panthousを想定し、T. hypolitusの雌をその雄とし、O. priamus priamusの雌をその雌とした。T. hypolitusの雌の腹部を確認しなかったのかと思う。これはトリバネアゲハ命名史上の一大誤りと言える。しかしながら実際にO. p. priamusの雌と見比べてみると後翅の翅室斑のパターンは似たところがあり、黄色いものが雄、黒褐色のものが雌と判断したリンネの想像力はその時代において傑出したものだったのかもしれない。(安井)

                               
標本背面(クリックで拡大)
標本腹面(クリックで拡大)
箱番号148
標本番号01496
箱-標本番号148-01496
学名Troides hypolitus hypolitus (Cramer, 1775)
和名サビモンキシタアゲハ(名義タイプ亜種)
性別f
採集日時19791005
採集地Buru I., Maluku, Indonesia
採集者unknown
変異・型
大屋(1983)での図版番号・他Pl. 77, No. 2
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました