11月11日(金)〜12日(土) 志度町の徳島文理大学で開催された第29回 Yeast Workshopに研究室全員で参加してきました。学生主体の研究会で、どんなにPreliminaryなデータでも発表していろいろと議論してもらえるので、学生にとっては実に良い経験が出来る会です。良い発表をしてたくさんの人に興味を持ってもらって交流が出来て大変刺激を受けた人、うまく自分の研究を説明できなくて勉強不足を実感して苦い経験をした人といろいろとあると思いますが、とにかくご苦労様です。来年も参加できる人は、発表がうまく出来た人は更に来年もっと良い発表を出来るように、また、うまくできなかった人は来年こそは何と満足できる発表が出来るようにがんばってください。来年から就職する人は、分野が変わっても自分の仕事を全く知らない人にうまく表現するという点では会社に入っても同じだと思いますので、この経験を生かして頂ければと思います。また、最後に、学会を主催されました徳島文理大学の水野先生、文谷先生、前田先生、そして徳島文理大学の学生の皆さん有り難うございました。