II.アカエリトリバネアゲハ属(Genus Trogonoptera Rippon, 189013))
模式種:Ornithoptera Brookiana Wallace, 1855
(=Trogonoptera brookiana (Wallace, 1855))
アカエリトリバネアゲハ属 (Genus Trogonoptera ) には下記の2種が属す。
1) アカエリトリバネアゲハ (Trog. brookiana (Wallacce, 1855)) (10亜種,1亜種 (?))
2) パラワンアカエリトリバネアゲハ (Trog. trojana (Staudinger, 1889)) (1亜種)
アカエリトリバネアゲハはSumatra島、Malay半島およびKalimantan (=Borneo) 島とその近隣の島々に生息しており、パラワンアカエリトリバネアゲハはPalawan島だけに生息する。[分布概念図 15]
主な特徴としては次のことが列挙される。
1.前翅は非常に長くて狭くそして尖るが、後翅は小さく丸い。
2.両性間の翅形や斑紋にあまり差異がない。
3.前翅の中室に比べて、後翅の中室は著しく小さいが、第7脈は長い。
4.♂の前翅に性標はなく、翅脈に沿う金緑色の楔状斑は内縁から翅頂に向うにつれて小斑化する。
5.後翅に半透明黄金斑はなく、♂の内縁は表側に折りたたまれ、その中に褐色を帯びた白い発香物質がある(発香襞)。
6.頸部と胸部の紅毛は豊富で、僅かに紫色の光沢がある。
7.腹部は光沢のある黒褐色。