香川大学大学院農学研究科 食と環境保全特別コース Graduate School of Agriculture Sustainable Food Production and Management

香川大学
JapaneseEnglish
  • コース概要はこちらをクリック
  • 教育内容はこちらをクリック
  • 具体的な施策はこちらをクリック
  • 協力体制はこちらをクリック
  • スケジュールはこちらをクリック
  • 入試情報
  • 教員紹介
  • 生活支援情報
  • インフォメーション一覧
  • Q&A
  • AFS Network Asia Pacific Rim
  • Santa Monica
  • afmnet
  • 香川大学
  • 香川大学農学部
  • 食品安全・機能解析研究センター
 

過去のインフォメーション

2011

  • ホームページをリニューアルしました。

  • 「冷凍食品学」特別講演を実施しました。詳細はこちら(pdf:127KB)

  • 香川大学大学院農学研究科日本の食の安全留学生特別コース修了式を実施しました。

  • 第2回「日本の食の安全」シンポジウムを開催しました。詳細はこちら(pdf:149KB)

  • 7月22日(金)幸町キャンパスにて、第2回「日本の食の安全」シンポジウムを開催します。チラシはこちら(pdf:481KB) 会場までのアクセスはこちら(1.16MB)

  • 6月1日(水)アジア人財資金構想高度専門留学生育成事業「日本の食の安全」シンポジウムを開催しました。詳細はこちら(pdf:140KB)

  • 6月1日(水)シンポジウムの会場(農学部)までのアクセスはこちら(pdf:13.0MB)

  • 6月1日(水)11:00~12:00農学部にて、アジア人財資金構想高度専門留学生育成事業「日本の食の安全」シンポジウムを開催します。講演テーマは、「食品衛生からみた放射性物質汚染食品の安全性について」です。詳細はこちら(pdf:722KB)

  • アジア人財資金構想高度専門留学生育成事業「日本の食の安全」シンポジウムを開催しました。詳細はこちら(pdf:82KB)


  • 特別講演会「企業のグローバル化の鍵となる外国人留学生採用~留学生採用企業の先進事例を交えて~」を開催しました。詳細はこちら(pdf:120KB)
香川大学農学部
761-0795 2393 Ikenobe, Miki-cho, Kita-gun, Kagawa
   
Special Master's Course Sustainable Food Production and Management
TEL:087-891-3127
FAX :087-891-3021
E-mail:gakumu-a(a)kagawa-u.ac.jp ※Change (a) into @ when you send email
Copyright© 2020 Kagawa University All Rights Reserved.