香川県初の酒造用原料米品種「さぬきよいまい」の育成
The First Prefecture-originated Rice for Sake-Brewing: “Sanukiyoimai”

 1995年に、香川県酒造協同組合の依頼により、香川県に適した酒米の育種が開始されました。「オオセト」と「山田錦」の交雑後代から10年にわたり系統選抜が行われ、2006年に香川大学、香川県、香川県酒造協同組合、香川県農業協同組合の共同で「さぬきよいまい」が種苗登録されました。「さぬきよいまい」は大粒でタンパク質含量が少なく収量が多いという優良形質を持っています。現在県内で生産普及し、酒造メーカー各社から「さぬきよいまい」を使用した製品が発売されています。

In 1995, breeding program of rice varieties suitable for Sake brewing in Kagawa was started by requests of the Kagawa brewer cooperation. Crossbreeding of “Ohtose” and “Yamada-Nishiki” was continued for ten years, and finally the team of Kagawa University, Kagawa Prefecture, and Kagawa brewing cooperative selected and registered “Sanukiyoimai” in 2006, “Sanukiyoimai” shows excellent characters such as a large grain, few protein contents, and a high yield.  All Sake-brewing makers in Kagawa prefecture use “Sanukiyoimai” now.

このページの管理者:農学部広報担当