2024年– のイベント
開催月日 | シンポジウム・セミナー |
---|---|
2024年(令和6年) | |
4/20(土) | 第18回公開セミナー(講師: Nattaya Lourith, Associate Professor, Mae Fah Luang University, Chiang Rai, Thailand) |
2025年(令和5年) | |
2/5(水) | 第19回公開セミナー(講師: 根元 直、(株)バイオネット研究所 技術顧問) |
2019年–2023年 のイベント
開催月日 | シンポジウム・セミナー |
---|---|
2019年(平成31年・令和元年) | |
2/8(金) | 第10回公開シンポジウム(基調講演: 中川 優、名古屋大学大学院生命農学研究科・准教授) |
7/19(金) | 第13回公開セミナー(講師: 栗原 亮介、香川大学医学部医用化学・助教) |
12/5(木) | 第14回公開セミナー(講師: 井沢 真吾、京都工芸繊維大学・准教授) |
2020年(令和2年) | |
2/12(水) | 第11回公開シンポジウム(基調講演: 伊東 信、九州大学大学院農学研究院・特任教授(名誉教授)) |
10/1(木) | 生物制御分子化学分野に花木祐輔助教が着任 |
10/30(金) | 第15回公開セミナー(講師: 花木 祐輔、香川大学農学部・助教) |
2021年(令和3年) | |
2/15(月) | 第12回公開シンポジウム(基調講演: 横谷 香織、筑波大学生命環境系講師) |
7/1(木) | 酵素学分野に松沢智彦助教が着任 |
12/21(火) | 第16回公開セミナー(講師: 松沢 智彦、香川大学農学部・助教) |
2022年(令和4年) | |
2/10(木) | 第13回公開シンポジウム(基調講演: 竹川 薫、九州大学大学院農学研究員・教授) |
2023年(令和5年) | |
2/9(木) | 第14回公開シンポジウム(基調講演: 松本 大亮、広島大学大学院医系科学研究科・薬学部・助教) |
4/1(土) | 活性構造化学分野に原康雄助教が着任 |
7/28 (金) | 第17回公開セミナー(講師: 原 康雅、香川大学農学部・助教) |
12/8 (金) | 第15回公開シンポジウム(基調講演: 石橋 正己、国際医療福祉大学・福岡薬学部・教授) |
2014年–2018年のイベント
開催月日 | シンポジウム・セミナー |
---|---|
2014年(平成26年) | |
3/10(月) | 第5回公開シンポジウム(基調講演: 大坪 和明、熊本大学大学院生命科学研究部・教授) |
5/1(木) | 動物機能生化学分野に杉山康憲助教が着任 |
7/13(金) | 第8回公開セミナー(講師: 杉山 康憲、香川大学農学部・助教) |
2015年(平成27年) | |
3/9(月) | 第6回公開シンポジウム(基調講演: 梅澤 俊明、京都大学生存圏研究所・教授) |
7/17(金) | 応用生命化学研究センター&香川大学国際学術・交流プロジェクト5 合同 第9回公開セミナー(講師: 大谷 和宏、高知大学農学部・教授) |
11/10(金) | 応用生命化学研究センター&香川大学国際学術・交流プロジェクト5 合同 第10回公開セミナー(講師: ワスリン・シャーフィー、ボゴール農業大学・教授) |
2016年(平成28年) | |
2/10(水) | 第7回公開シンポジウム(基調講演: 大野 博司、理化学研究所統合生命医科学研究センター・主任研究員) |
12/1(木) | 希少糖酵素工学分野に加藤志郎助教が着任(香川大学国際希少糖研究教育機構) |
2017年(平成29年) | |
1/4(水) | Rare sugar organic chemistry分野にLingbing Kong助教が着任(香川大学国際希少糖研究教育機構) |
2/10(金) | 第8回公開シンポジウム(基調講演: 森本 正則、近畿大学農学部・准教授) |
5/25(木) | 第11回公開セミナー(講師: Lingbing Kong、香川大学交際希少糖研究教育機構・助教) |
2018年(平成30年) | |
2/8(木) | 第9回公開シンポジウム(基調講演: 吉村 徹、名古屋大学大学院生命農学研究科・教授) |
5/25(金) | 第12回公開セミナー(講師: 榊原 康文、慶應義塾大学理工学部生命情報学科・教授) |
2009年–2013年のイベント
開催月日 | シンポジウム・セミナー |
---|---|
2009年(平成21年) | |
7/1(水) | 農学部内にセンターが新設。 |
2010年(平成22年) | |
3/15(月) | 第1回公開シンポジウム『ケミカルバイオロジーと生化学の融合』(基調講演: 三芳 秀人、京都大学大学院農学研究科・教授) |
10/1(金) | ケミカルバイオロジー分野に栁田亮助教が着任 |
10/22(金) | 第1回公開セミナー(講師: 柳田 亮、香川大学農学部・助教) |
2011年(平成23年) | |
3/14(月) | 第2回公開シンポジウム(基調講演: 入江 一浩、京都大学大学院農学研究科・教授) |
6/24(金) | 第2回公開セミナー(講師: 森 浩禎、奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科・教授) |
10/5(水) | 第3回公開セミナー |
11/25(金) | 第4回公開セミナー(講師: 東屋 功、徳島文理大学香川薬学部・教授) |
12/2(金) | 応用生命化学研究センター&食品安全・機能解析研究センター 合同セミナー(講師: Christine Martin博士、フランス国立農学研究所・Research director (microbiology)) |
2012年(平成24年) | |
1/18(水) | 第5回公開セミナー(講師: 根本 直、産業技術総合研究所・バイオメディカル研究部門) |
3/16(金) | 第3回公開シンポジウム(基調講演: 竹谷 茂、京都工芸繊維大学・教授) |
7/13(金) | 第6回公開セミナー(講師: 柳田 晃良、 西九州大学健康福祉学部 ・ 教授) |
2013年(平成25年) | |
3/11(月) | 第4回公開シンポジウム(基調講演: 中島 廣光、鳥取大学農学部・教授) |
8/2(金) | 第7回公開セミナー(講師: 田村 啓敏、香川大学農学部・教授) |